<Lamborghini> FF11(Sirenサーバ)で遊んでいるプレイ日記をだらだらと。普通の日記や気になるニュースの話題なども書いていきます。
2008年11月01日 (土) 14:39| 編集 |
麻生氏の自宅を見に行こうという、反戦と抵抗の祭〈フェスタ〉2008のプレ企画であるイベント、麻生太郎邸拝見「リアリティ・ツアー」で、参加者3人が逮捕されるという事件が起きた。

「麻生首相の自宅を見に行こう」 ネットで呼びかけ無届けでデモ、男3人逮捕
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1186649.html

この逮捕の瞬間の動画がYouTubeやニコニコ動画にアップされており、主催者側や周辺ブログで「不当逮捕だ」との声が上がっている。

不当逮捕に対して戦うというのであれば、どうぞがんばっていただきたい。
しかし、不当逮捕という言葉が前面に押し出されているからといって、逆説的に主催者側が言っていることは正しい、ということにはならない。

主催者側の意見をまとめるとこうなる。
「事前に渋谷署の許可をもらい、麻生さんの家を見るために指示通りに静かに歩いていた。ところが突然警察が襲い掛かってきて逮捕された」と。
これは正確な事実なのか。
気になる点は2つある。
1.渋谷署の指示に本当に従っていたのか。
2.ツアーの目的は本当に麻生邸を見に行くだけだったのか。

実際に渋谷署の警官と打ち合わせをしている動画がある。
「渋谷署警察官との事前打ち合わせ@ハチ公前」
しかし、一番最初に警官が注意をしている。「大きな声を出して騒がない」「大きな音を出さない」「車道を使わない」と。

では実際の様子はどうだったか。
「10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕」

この男性は看板を掲げ、大きな声で麻生氏の戦争責任を周囲に訴えている。
明らかに渋谷署の「大きな声を出さないように」という注意を無視している。これをデモであるかどうかは個々人の感性によって意見が分かれるだろうが、公安は「デモ」と判断したのだろう。
今回の逮捕劇の種をまいたのはこの男性自身だ。

勘違いしている人が多いが、逮捕された3人は全員が公務執行妨害によるものではない

事前に集会やデモ行進の申請をしていなかったため、警視庁公安部は市民活動家の男1人を逮捕、さらに、それを妨害しようと警察官に暴行するなどした男2人を公務執行妨害の現行犯で逮捕しました。
http://news.tbs.co.jp/20081026/newseye/
tbs_newseye3979666.html


調べでは、1人は午後3時50分ごろ、渋谷区宇田川町の路上で無届けのデモを行った。この男を都公安条例違反の現行犯で逮捕する際、ほかの2人が逮捕を妨害しようと警察官に暴行を加えた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081026/
crm0810262011022-n1.htm


つまり動画に写っている看板を掲げた「1人目」は、無届デモを禁止した都条例違反で捕まったということだ。
そしてこれを妨害しようとした残り二人が公務執行妨害で逮捕されているわけだ。
実際、「公妨(公務執行妨害)だ!」と叫んでいる人物は画面右手を向いており、一人目に対してこのせりふを言っているわけではないことがわかる。

別アングルからの動画を見てみよう。
「10/26 渋谷、逮捕前に打ち合わせするデカ」


1分22秒のあたりで数人が警察に食って掛かり、その人物に大して「公妨だ」と言っているのがわかるはず。
デカ
↑このシーン。

この2名が逮捕された人物なのかはわからない。が、一人目に対し「公務執行妨害で逮捕するとは不当」「転び公妨だ」という主張は成立しないだろう。
そして一瞬で見えなくなっているため、公務執行妨害の人物が本当に暴行を行っていないのかは、この動画では証明できない
デモ側が暴行を否定するのなら、別の動画を公開する必要があるだろう。



11/03追記:この動画は16秒のあたりで「警告をさせないとですね」という発言があるが、38秒の時点でカメラが切り替わっている。
16秒の地点がA、38秒の地点がB。
shibuyachizu.jpg
AからBへは、約120mの距離がある。この間に「警告」が行われた可能性もある。
しかし支援者のほとんどはこの空白を無視し「警察は警告なしに逮捕した」と言っている。
彼らは公開されていない部分まで把握しているのだろうか。

もう一点。

「10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕」の19秒のあたりで、右端に眼鏡&リュックの男性が映っている。
taiho1.jpg

この男性は「10/26 渋谷、逮捕前に打ち合わせするデカ」でも、1分19秒あたりからに登場し、看板を持った男性を警察から引き剥がそうとしている。
taiho2.jpg

この行動を踏まえたうえで、もう一度「10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕」を見てみよう。
21秒に公安が看板の男性に手をかける。その後一瞬視界がさえぎられた後に再度看板の男性が映ったときには、すでに眼鏡の男性は公安に食って掛かっている。
taiho3.jpg
「よし」という声がかかるのはその後だ。

映像の角度とタイミング的に、この「よし」と言う声は、看板の男性が公安に手をかけことで発せられているように見えるし、主催者側もそのような説明をしていた。
しかし実際は、眼鏡の男性が警察に食って掛かったことによる声ではないだろうか?
追記終わり


しかしこの様子も、主催や支援者にかかるとこうなる。

先頭の男性は人込みの中、迷子にならないようにプラカードを持ち、時々道行く人たちに「麻生首相の家に行きませんか」と肉声で言っていた。私も時々「麻生んちこの近くなんすよ、行きませんか」などと通行人に言った。
そうしてただの通行人として歩道を歩いて向かっていた。
雨宮処凜がゆく!第75回マガジン9条
http://www.magazine9.jp/karin/081029/



私たちはそれを踏まえた上で平穏に歩いていました。そして、その直後のことです。道玄坂下に私たちがさしかかろうとしていた瞬間、警視庁公安部及び渋谷警察署警備課は、突如参加者の中へ突入し、3人の仲間を無理矢理羽交い締めにし、路上に組み伏せ、連れ去っていきました。
Spiders' Nest :: フリーター全般労働組合
http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/



渋谷警察署・警備課長と合意があったにもかかわらず、路上で突然に私服警官が襲いかかり、3名を拉致したというのが真相です。
festa_hansenの日記
http://d.hatena.ne.jp/festa_hansen/



証言してくれた人の全てが口をそろえて、「とてものどかに始まったし、集まった人たちも警察に協力的で、おとなしく歩いていた。」と証言しています。
「信号が赤だったのでとまっていて、進みだしたところに、私服の公安警官が走ってきて、先頭でプラカードを手に持っていた人に襲い掛かってきて、押し倒した。」
(中略)
私達は、とくになにもしていなかったし、警察の言うことは聞いて、デモをしていたのではなくて、ただ歩いていただけだった。
JanJan News
http://www.news.janjan.jp/living/0810/0810270277/1.php



あの動画を見て、これらの証言をそのまま受け入れられるだろうか?
そもそもこの動画が主催者側に都合悪い部分がカットされていないという保証もない。
動画が始まる前に、再三注意を受けている可能性だってある。

少なくとも3台以上のカメラで撮影をしていたというならば、それらをノーカットで見られるようにして、視聴者に判断を仰ぐのが道理だろう。



もう一つの「ツアーの目的は本当に麻生邸を見に行くだけだったのか」という疑問。
まずこのツアーのとき、同時にフリーター全般労働組合(以下フリーター労組)という組織が麻生氏に団体交渉を申し入れるつもりだったことが事前にわかっていた。

更に更に、なんとフリーター全般労働組合は、麻生に団体交渉を申し入れる!! (私はフリーター労組の賛助会員)
雨宮処凜がゆく!第74回マガジン9条
http://www.magazine9.jp/karin/081022/



また、このことは、後に開かれた記者会見でも明かされている。


ではこのフリーター労組は、今回の活動にどの程度関わっていたのか。
まず、反戦と抵抗の祭には実行委員会が設置されているが、これはそもそも「労組などでつくったもの」と報道されている。この労組というのがおそらくフリーター労組のことだろう。

また、今回の麻生邸を見に行くリアリティツアーを企画したのもフリーター労組だ。

このリアリティツアーは、格差社会の頂点の様子をのぞきにいくという企画で、フリーター全般労働組合が企画したもの
http://www.news.janjan.jp/living/0810/0810270277/1.php



ツアーを企画したフリーター全般労組(清水直子委員長)などは27日、都内で会見を開き「暴行はしておらず不当逮捕だ」と訴えた。
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/
20081028ddlk13040306000c.html



そしてこの実行委員会への連絡先もフリーター労組気付となっている。

【連絡先】
東京都新宿区西新宿4-16-13MKビル2F フリーター全般労働組合気付
反戦と抵抗の祭<フェスタ>実行委員会
TEL:03(3373)0180(担当:山口)
http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20081010/1223565939



そして、逮捕に関する記者会見を開いたのも、実行委員会ではなくフリーター労組だった。出席者も関係者ばかりだ。

フリーター全般労組からは清水直子執行委員長・大平正己副執行委員長が出席。雨宮処凛さんも同席されました。
麻生でてこい!!リアリティツアー救援会ブログ
http://asoudetekoiq.blog8.fc2.com/blog-entry-4.html
(注:この時の出席者は4名。雨宮処凛氏はフリーター労組の賛助会員)



以上の点から見ても、この反戦と抵抗の祭実行委員会の中心がフリーター労組であることは間違いないだろう。

つまり。
実行委員会の中心にいるのは最初から麻生氏に団交を申し込むという目的を持った団体であり、それがツアーの企画を行い、連絡窓口となり、記者会見まで行ったということになる。
一部では「主催はあくまでもフェスタ実行委員会で、フリーター労組はそれについていっただけだ」という主張も見られるが、それが詭弁であることは明白だろう。

なぜこのようなことをしたのか。
推測になるが、「ただ家を見に行くだけ」と言われれば、警察や公安にこれを止める権限はない。
そして今回のような事件になった場合、「団交の申し込みに行って」と「家を見に行っただけで」とでは、世間に与えるイメージはまったく変わってくる。

そもそも麻生氏はこの日、秋葉原に街頭演説に出ている。というか、こんな時間に自宅にいるはずがない。
それを知ってなおこのような行動をとったのは、麻生邸まで無事に着けば「権力者に団交を申し込むオレタチカッコイイ」と自分達を持ち上げ(当然麻生氏はいないので、本当に交渉になる心配はない)、今回のような事件が起きれば「権力に弾圧される被害者であるオレタチ」というイメージを作り出し、麻生氏へのネガティブキャンペーンに発展させることが可能だからではないだろうか(現にいまそうなっている)。

つまるところ、どう転んでも自分達の運動に利用するつもりだったのだろう。
いや、あくまで推測だけど。



今回の逮捕については、私も行きすぎがあった可能性は否定しない(最初の看板持ちの男性へは最初はまでにする、など。いや、注意をしにいったら逆上したデモ参加者が襲い掛かってきたという可能性もあるが)。
しかし、主催者側にも多くの問題があったことは間違いない。
主張するべきことがあるのならば、このような卑怯なまねはせず、ルールを守って堂々とやればいい。

このようなことを繰り返している限り、一般人からは賛同を得ることはおろか、ますます反感を持たれるだけになるだろう。
スポンサーサイト



テーマ:気になるニュース
ジャンル:ニュース
コメント
この記事へのコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2013/07/09(Tue) 02:31 |   |  [ 編集]
>名無しさん

はて、私は誰とも勝負なんてしていませんが…見えない敵と戦っている方は大変ですね。
釈放されるのは過去の件を鑑みればわかりきっていたことですが、本人たちが黙秘を貫いていたからねぇ…。

>sesiruさん

あちらのブログの考察、大変参考になりました。
しかし無理につつく必要もないかと…。

11/3の追記分を、自分のブログを読んで更新したものだと思い込んでいる節があるし…。
2008/11/07(Fri) 01:03 | URL  | なるさす [ 編集]
トラックバック先のブログで反論が行われていますけど、相手をしなくていいのでうsか?
2008/11/07(Fri) 00:38 | URL  | sesiru [ 編集]
残念でしたね。
釈放されたようですよ。
あなたたちの負けです。
2008/11/06(Thu) 16:19 | URL  | 名無しさん [ 編集]
>名無しさん

>あまり深入りしない方がいいですよ

確かにねぇ、アブナイ人とかもいますから、あっち側は…。
深入りするつもりはありませんよ~もちろん。
2008/11/04(Tue) 23:48 | URL  | なるさす [ 編集]
>散策さん
>「麻生太郎内閣総理大臣の自宅を見に行こうとしたデモ隊の逮捕勾留に関する質問主意書」

私もこれの正式な回答が出されるのを待っています。
今回は動画が証拠として広まったため、動画に映っていることのみが「真実」だと感じてしまいがちです(「真実」とは「事実」の影に過ぎないのですが)。
より多くの証拠や証言により事実関係が明らかになることを期待しています。

>いずれにせよ未だ勾留は行き過ぎと思いますが如何でしょうか?

これは、逮捕された三人が完全黙秘を続けているのが理由ではありませんでしたっけ?
・住所不定
・罪証隠滅の怖れ
・逃亡の怖れ
だったかな?


>roughnecksさん

リンクはもちろんかまいませんので、どんどん張ってやってください。
ここは人が全然きませんので(笑)。


>VIPPERな名無しさん
>団交の申し入れは事前に麻生氏に「日程が合わない」と断られたことから、この日は再度の申し入れを行うことにしていた。

22日に郵送していましたね。
そもそも麻生氏に団交を申し込むってのが筋違いなんですが。


>通りすがりさん

>デモ側は暴力を振るっていないと言っていますが、明らかに警官につかみかかっていますね。

崩壊とまでは行かなくとも、主催者側の説明が一方的であったことは確かだと思います。
とは言え、こうなると次は「あの行為(つかみかかること)は公務執行妨害にはならない」という論が出てくるでしょう。

私は別に逮捕は合法だったと主張しているわけではなく(だから不当逮捕と戦うならがんばってと言っています)、主催者側の主張のおかしな点を指摘しているだけなのですが…なんか変なメールが来たりしています(´・ω・`)


>名無しさん

>最初に大きな声を出してる時点でアウトでしょう。

デモを擁護してる人たちとの埋まらない溝が、この部分の解釈なんですよね。
何が何でも正当化しようとしている人たちとは、どこまでいっても分かり合えない気がします。
2008/11/04(Tue) 20:37 | URL  | なるさす [ 編集]
こうやって嘘を暴くとまた屁理屈をこねて自分を正当化するのが左翼の常
あまり深入りしない方がいいですよ
2008/11/04(Tue) 02:24 | URL  | 名無しさん [ 編集]
主催者側の主張とはかなり違いますね。
最初に大きな声を出してる時点でアウトでしょう。
しかも警官につかみかかっている現場もうつっているし。
2008/11/02(Sun) 15:46 | URL  | 名無しさん [ 編集]
これは確かに・・・。
デモ側は暴力を振るっていないと言っていますが、明らかに警官につかみかかっていますね。
しかも一瞬で消えているから、この間に殴る蹴るの行動があってもわからない。
デモ側の主張は崩壊しましたね。
2008/11/02(Sun) 12:29 | URL  | 通りすがり [ 編集]
団交の申し入れは事前に麻生氏に「日程が合わない」と断られたことから、この日は再度の申し入れを行うことにしていた。

って記載がJanJanとか言うネットニュースにあがってましたよ。
http://www.news.janjan.jp/living/0810/0810270277/1.php
2008/11/02(Sun) 07:32 | URL  | VIPPERな名無しさん [ 編集]
はじめまして。
今回の動画の検証、非常に参考になりました。
そのため、私のブログからURLをご紹介させていただきました。
もし問題がありましたら、リンクを外します。

どうぞよろしくお願いいたします。
2008/11/02(Sun) 04:46 | URL  | roughnecks [ 編集]
なるさす様
はじめまして。トラックバックありがとうございます。後半主催者関係は、よくわかりませんが、前半の映像と行動に対する解説は、わかり易かったです。
国会では、鈴木宗男議員が、「麻生太郎内閣総理大臣の自宅を見に行こうとしたデモ隊の逮捕勾留に関する質問主意書」を10/30に提出し受理されていますので、正式な回答がされるのものと思います。その回答と被疑者の会見で事実関係が明らかにされれば良いと思います。いずれにせよ未だ勾留は行き過ぎと思いますが如何でしょうか?
2008/11/02(Sun) 02:22 | URL  | 散策 [ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ここんとこリアリティツアーの件ばかりになっていますが。 ★ さて、ほんとうに人は十人十色、同じ動画を見ても主催者側の言い分は成立し...
2008/11/03(Mon) 06:40:10 |  mukofungoj ĉiuloke
一つ前の記事「麻生で逮捕:「転び公妨」というより「当たり屋公安のだまし討ち逮捕」について」で、詩人ミスラ氏の「「麻生邸見学ツアー、...
2008/11/04(Tue) 00:24:53 |  mukofungoj ĉiuloke
えーまず最初に前の記事について小牧おばちゃん、麻生隆、ヤメ蚊のところに TB送ったのですが 一件もTB承認されてませんwべつにそこまで都合の悪いこと書いてないのになぁ? まあ連中のケツの穴の小ささが証明されたというべきか? ところで例の自称不当逮捕の3人が?...
2008/11/07(Fri) 21:30:44 |  ブサヨ突っ込みコメント・TB保管所